Welcome
お知らせ
これから、相続の分野にも手を広げていこうと思います。
相続に関しては
生前手続き
→死後を想定して、遺言書を作成
1 自律遺言書
→被相続人自らが自署するものです。行政書士として、案を作成し、清書は御客様が行っていただきます。
死後は、直ちに遺言書の効力を生じるものではなく、裁判所の検認手続きを経てようやく効力が生じます。
15000円を予定しています。
2 公正証書遺言書
→公証役場に行って、公証人に作成してもらいます。行政書士としては、案を作成。当日の立ち合い等を行います。
公正証書にすると、死後、検認の手続きなしに直ちに遺言書の効力が生じます。
25000円を予定しています。
死後の手続き
相続人の調査→財産調査→遺産分割→相続登記※司法書士の先生を紹介する形をとります。
1相続人の調査→被相続人の出生から死亡までの戸籍を習得します。また、相続人の戸籍も取得致します。
途中、結婚、離婚を繰り返されたり、転籍を繰り返されると複数枚取得することになります。
戸籍の収集などの調査は、15000円から※相続人2人まで それ以降は1人 5000円追加
2 財産調査
20000円を予定
3 遺産分割→誰にどれくらい財産をわけるかを相続人全員で話し合い、その結果、遺産分割協議書の形にまとめます。相続人全員の印鑑がそろえば完成です。
行政書士は、話し合いの結果、まとまったものを遺産分割書に記載し、代書致します。
25000円を予定しています。
4 相続登記
→今年の4月から、相続登記が義務化されました。1から3をもとに、司法書士の先生に書類を提出し、登記を登録致します。
司法書士の先生の報酬 別途発生
是非、ご依頼お願いいたします。
昨日は、品川陸運局。所有権解除と使用場所変更という形でした。
今回の件は、印鑑証明書に記載されている法人の住所と、車検証に登録しようとする使用の本拠地が異なる場合でした。
この場合、使用の本拠地について、車庫証明を登録する必要があります。(陸運局の手続きでは、車庫証明書が発行されていればOK)
この車庫証明を発行するには、商業登記簿謄本、公共料金レシートがあればokですが、警察署によっては、消印のある郵便物もokです。
法人の方で、使用の本拠地に関する郵便物や公共料金レシートがない場合、こちらから、郵便物を送付する方法もありますね。
今週は、研修もあったりして、かなりバタバタしていましたが、ひと段落して少しほっとしています。
週1日ぐらい何も出かけない日があるのが、ちょうどいいスケジュールかもしれませんね。
東京都の奥多摩町、檜原村。八丈島、三宅島、小笠原村等についても、こちらでお車の名義変更、住所変更等。可能なものがあります。
1 軽自動車の手続き
2 陸運局のみの手続き
これは、弊所が八王子、品川陸運局に近いためです。
この二つは、安くご案内できます。
出張ナンバー封印も檜原村、奥多摩町は可能です。島嶼の方は相談お願いいたします。
お車のローンを払い終わったら、完済証明書が来て一安心
いや、そんなことは、ありません。
車検証上には、所有者の欄にローン会社が載っている場合、所有権解除の手続きをしないと、後程大変なことになる場合があります。
特に、ローン会社が倒産した時(特に清算未結了のまま、登記が職権閉鎖された。倒産した後、連絡が取れなくなる等)は、所有権解除ができなくなるだけでなく、売却したり、廃車にしたりする際も支障をきたします。
実際に、担当した案件にも、ありました。(訴訟提起を検討している状況です。)
また、所有権がローン会社のままということは、大切にされているご愛車が、あなたのもの(正確にいうと、あなたの所有物ではない)ではないということにもなります。
しかし、平日に、陸運局へ行って手続きをしなければならないのか…。
そのため、行政書士が解決致します。
今回、私としても、所有権解除を積極的に行ってほしいとの思いから、お値段を少し下げまして、直接依頼で、多摩、八王子ナンバーの場合、5000円(送料、陸運局手数料込み)とさせていただきます。
品川ナンバーは、5500円、横浜ナンバーは6000円、川崎ナンバー、練馬ナンバーは6500円、足立ナンバーは8000円となりますので、よろしくお願いいたします。
※陸運局に距離がある為
また、印鑑証明書取得につきましては、マイナンバーカードを持たれている場合は、コンビニで簡単に取得できますが、ご自身で取得が難しい場合、追加料金発生しますが、代理取得可能です。
また、印鑑証明書登録で、平日等に市役所(土日開庁している市役所も一部あります。)へ行くことが難しい方。
時間はかかってしまいますが、代理登録は可能です。
ご検討よろしくお願いいたします。