Welcome
お知らせ
再度、ご依頼される方に周知。
希望ナンバー、字光式ナンバー(希望ナンバーでなく通常ナンバーでも)について申し込みをしてから仕上がりまで1週間程かかります。
納車等については、余裕を持ってご依頼されるようお願いいたします。
字光式の場合は、名義変更当日に申し込んで、出来るまで1週間程かかるので、希望ナンバーなしでも、希望ナンバー制にした方が良いかもしれません。
こんにちは。 今年も2週目に入りましたね。
車庫証明を提出する際に、車庫を借りられている場合は、車庫の所有者様から使用承諾書をいただく形が多いです。
使用承諾書の中に、使用者の欄と契約者の欄がありまして、基本的にはその名前とご住所が一緒なのですが、
たまに異なる場合があります。
よくある例だと、契約者が法人で使用者がその代表者 、夫婦やご家族、会社と従業員とかの関係でしょうか。
この場合は、基本的に使用者と契約者の関係を書くことになります。
しかし、全くの関係のない場合、警察署に受理してもらえないか、新たな書類を求められる場合があります。
基本的に又貸しの場合は、オーナーと契約者 契約者と使用者の契約書。さらには、オーナー様と契約者の契約書に、第三者に又貸しを認めるの文言が入っていると良いかもしれません。
たまにですが、使用者と契約者が同じですが、住所がたまに異なるという場合もあります。(同じマンションで部屋を2つ借りていて、住民票登録以外の部屋番号で駐車場の契約をしていた場合等)
この場合は、契約者の住所はそのままで大丈夫ですが、使用者の住所については、印鑑証明書と同じ住所にしておくのがお勧めです。
使用者の住所もそのまま(印鑑証明書と異なる住所)になると、所在証明(公共料金の領収書等)が求められる場合があります。
今年もご依頼よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
昨年、色々な方々にお世話になりました。
お陰様でご依頼数も約倍ほどになりました。
経験業務も相続業務が加わるなど、幅が少し広まったように思います。
一方、他士業との業際の問題にも何度か直面をし、限界がある業務もありました。
自動車登録の他、+アルファ得意な業務を探していく必要があるのかなと感じました。
2025年の目標
1 収入とコストを見直して、収入の効率化を図ろうと思います。(御客様には、できるだけ手ごろなお値段を提案したいとの思いもあります。)
2 仕事の幅を広げる 特に許認可方面を考えております。
3 HPや紹介等、直接のご依頼を強化しようと思います。
4 また、HP、X、youtubeで情報発信をしていきたいと思います。
今年一年よろしくお願いいたします。
最近、お客様からの問い合わせについて、迷惑メールに振り分けてしまい気づかないことがありました。
こちらからも、再度、迷惑メールをチェックするように気をつけ、お客様からもお返事が無いようでしたら、直接お電話するようにお伝え致します。
電話番号は
08050406988
です。
また、こちらからのメールで、迷惑メールに振り分けられてしまった場合についても、お電話にてご連絡いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
先週は、前半は、移転一時抹消手続き、後半は川崎市(麻生区)の御客様と、山梨の御客様の自動車名義変更を行いました。
移転一時抹消とは、お車の所有権を御客様に移転させるのと同時に、お車を一時的に抹消する手続きです。
所有権を移転させたいけど、しばらくお車を乗る機会がない方には、お勧めの手続きです。
陸運局で、一度に手続きができるので、お勧めです。
次に、川崎市ですが、陸運局は海沿い(コストコに近いエリアにあります。)にあります。
特に、麻生区(新百合ヶ丘、若葉台近辺)、多摩区(登戸、稲田堤近辺)、高津区(溝の口近辺)は、陸運局から非常に遠いです
(30km近くあります。)
基本的にお車は、住所変更や名義変更に伴うナンバー変更の場合は、陸運局に持ち込みが必要です。
このような場合、是非、行政書士にご依頼することをお勧めいたします。